Monday, February 18, 2008

NHK職員わいせつ映像流す

NHKイベントでわいせつDVD映像 職員出勤停止処分

2008年02月18日19時13分

 NHKは18日、東京・渋谷の放送センターで開いたイベント会場のパソコンから、一時わいせつなDVD映像が流れていたことがわかり、このパソコンを所有する放送技術局チーフエンジニアの男性職員(55)を、同日から5日間の出勤停止処分にしたと発表した。

 NHKによると、この職員は10~13日に開催した「番組技術展」で、イベントのリポートを作るため私有パソコンを持ち込んでいた。11日午後4時ご ろ、展示コーナーの机に置いたパソコン画面からわいせつな映像が流れ、1、2分後に別の職員が映像を止めた。NHKは14日、インターネットの動画投稿サ イトにその情報が流れていることに気づき、事情聴取を進める中で発覚した。(asahi.com

NHK:番組技術展でわいせつ映像流れる 職員の私有PC

 NHKは18日、10~13日に東京・渋谷のNHK放送センターで開かれた「番組技術展」で、会場にあったパソコン画面にわいせつ映像が流れるト ラブルがあったと発表した。放送技術局チーフ・エンジニアの男性職員(55)の私有パソコンに入っていたDVDが、誤って再生されたという。NHKはこの 職員を出勤停止5日の処分にした。

 NHKによると、この職員は展示物の説明など来場者の対応をしていたが、リポートを作成するため私有パソコンを持ち込んでいた。11日午後4時ご ろ、職員が席を外した際にDVDが再生され、近くにいた別の職員が止めたという。映像は来館者の目に入ったほか、この模様を撮影した動画がインターネット サイトに投稿された。【丸山進】

毎日新聞 2008年2月18日 19時52分 (最終更新時間 2月18日 21時08分)

NHK番組技術展、55歳職員がわいせつ映像流す

 NHKは18日、放送技術局の男性チーフ・エンジニア(55)を、出勤停止5日の懲戒処分にしたと発表した。

 NHK広報部によると、男性職員は11日午後、東京・渋谷のNHK放送センターの正面玄関で開かれていた「第37回番 組技術展」の会場に、作業のため私物のノートパソコンを持ちこみ、一時現場を離れた際に、そのパソコン画面にわいせつな映像が1、2分間流れたという。来 場者からの指摘でわかった。

 NHKでは「職員として極めて不適切な行為であり、深くおわび申し上げます」とコメントしている。

2008年2月18日21時46分 読売新聞)
アホ

No comments: